みなさんお疲れ様です!!
月曜に早く帰れるっていいよね。
さて、初の月間テストが終了しました!みなさんどうでしたか?
勉強した成果を発揮できた人もいれば、まだまだ頑張らないと!と感じた方もいると思います。
教室では番号で順位が張り出されますし、人の点数もちょろちょろと分かってしまいますが、ネットでは他人の順位は無理して見なくてもいいんですよ。
何回も書きますが、その辺は自分を守って下さいね。
以下、私の得点率を書いていますので、興味がある方はどうぞ!
目次
薬ゼミ生活、初の月間テストについて
ビッツ、7割どころか平均点に届かず
ネットでの順位は~の下りいりませんでしたね(笑)
しかしどんなに点数が低くても、得点を記載するときは注意書きをしますので、よろしくお願いします!
平均点より1点下でした。7割とっている人もめちゃくちゃいたんで、みんな頑張ってるな~頑張って追いつかないと!!と思っているところです。
しかし、今回の月テを受験して思ったことが一つ。楽しかったです。
この点数で何言ってんだこいつ…?
と思われるかもしれませんが、「あ、これやった!あれだわ!!あ~~…でも自信ない。3つで迷う。これかな?(間違える)」
といった問題がとても多かったんですよ。
みなさんは元から、間違えるときはそんな感じだと思いますが、私は第102回国試本番で「全然分からねぇ」の連続だったんです。
月テは一ヶ月分の範囲からなんで見たことがあるのは当然なんですが、俺でも頑張れば7割いけるはずだ(第1回目に関しては)、と感じた内容でした。
だから解いていて楽しかったんです。
「あ、まだ一ヶ月くらいだけど少しだけ力ついてる気がする!!」と、皆さんより点数は低いですが、私なりのちょっとした喜びでした。
月テ理論問題は、模試より少し易しいかなといったレベル
1日分の講義につき4問の出題で、必須2問、理論2問の割り振りです。
7月にある月テは6月分の講義内容ですので、範囲がめちゃくちゃ広いです。それに関してどう対策していくべきか考えなければいけませんね。
月テ(1回目)の難易度としては、国試~模試を少し易しくしたようなレベルかなと。
2回目以降はどうなるか分かりませんが、一応目標は7割に置いておきます。
週テで得点できていても意味なし
いや意味ないことはないけど、ただペナルティ的な課題がなくなるだけかな~くらいで、9割取ってそんなに喜べるもんじゃねぇなと思いましたね。
満点狙える試験なんで、そこ目指す感じかなと。
今回は月テと週テが重なってたんですが、週テの勉強は朝の1時間しかやってないのに9割取れました。
そんな試験です。
確テの丸暗記でいけるので、これもどうなんでしょうね。ただ、その中でもミスは数問出てくるので、そこは要注意問題として何回も復習すべきですね。
月テの得点が現時点での実力
そう思っていいかもしれません。
ただ、薬ゼミに通った経験のある先生のお話からも、点数も大事だけど点数だけでもない、ことが分かります。再度共有させて頂きますね。
月テは一度しか7割に届かず、基本的に6割5分しかとれなかった
友人に最後の模試で逆転して国家試験の点数では大逆転しました(点数で争うのはどうかと思いますが)
だから成績が思うように伸びなくて悩むときがあっても頑張り続けてください。
先生がコツコツと努力をされてきたことにより、国試に見事合格されたのでしょう。
点数に伸び悩む時期があったとしても、今手を止めてしまったら、国試までに伸びるものが伸びないままで終わってしまうかもしれません。
自分や薬ゼミを信じて頑張っていけばきっと合格できます。
私もそんな体験談が書けたらいいなと思っています。
最後に
月テがどんな内容か分かったところで感じたことは、勉強時間が足りていないという事に他なりません。
私の場合は効率がどうという前に、基本的知識力をつけなければ太刀打ちできないと痛感しました。これからどう薬ゼミ生として生活していくか、まず何をすべきか考えたいと思います。
さて、バタバタになりましたが、みなさん初の月テお疲れ様でした!できた人もできなかった人も、これからも努力を続けていきましょう。
私も皆さんに追いつけるように頑張ります!!今日も一日元気に頑張りましょう!!
月間テストお疲れ様です。
もうそんな時期に来たんですね!
メディセレもマンスリーテスト(月間テスト)があり、範囲は毎日のテストからなので、土日を使って復習しつつ、毎日のテストで間違えた部分を月間テストで取り返すことを目標に勉強していました。
多分、薬ゼミのほうが内容は難しいと思いますが……月間テストは毎日の授業の現在の理解度になるので、自分にとって良い目安になっていました。
自分の予備校では、月間テストを頑張っている人が統計的に国家試験に受かる人が多いと言っていましたが、結果的には受かってる人が多かったです(^^)